2019年度
018年 017年 016年 015年 014年
2019年 5月 21日 | ||||||||||||
2019年開花総評 今年の開花状況は一言でいえば葉芽が多々出た年でした。親指大の新芽であっても花が入って居らず残念な生育結果となってしまいました。 昨年等は中苗以下の苗であっても花が入っており喜んだ物ですが、昨年の夏場の管理が悪かったのか?何れにしても昨年の生育結果が 今年度の開花として現れているのだから未だ未熟だと言う他ないですね・・・。大先輩の作品の様に近づくには何時になる事やら・・・・。 今年の総評は悪い事ばかりでは無かったです開花が楽しみにしていた我が家での初花が2〜3点見られた事が多少癒された様に思います。 我が地区での栽培仲間での作場では、未だ以って花芽が上がって来ているとの話で、開花しておらず蕾状態で終演を迎えさせていないそうです。 作場現況は成長不良の鉢を見つけて植え替えと株分けの作業に追われて居り新葉の成長も早く密林状態になっています。 庭ではハクサンチドリ・イワカガミ・チシマギキョウ・ノビネチドリ等が咲き始まっています。 今はニオイエビネが終わった事で高山植物・山野草の開花で楽しんでいます。
|
||||||||||||
2019年 5月 17日 | ||||||||||||
花も終演を 今年の開花期間は朝夕が温度が下がり日中も20℃位でさほど上がらず次々と花芽が顔をのぞかせ遅くまで花を楽しむ事が出来たと思います。 展示会に出品した作品等は終演を早く済ませましたが、展示会後も葉芽で諦めかけていた苗等から花芽が上がって来てビックリで 嬉しいのやらでこの様な事は此処最近無い事で複雑な気持ちです。何れにしても天候のせいですね展示期間は温度は上がりましたが その後気温が上がらず我が生活圏では朝夕は暖房は欠かせない状態です。 何れにしても花付きも悪く来春の事もあるので2019年開花の終演を迎えさせる事にしました。下記写真は2019年終演間近に咲いた開花写真です。 「御蔵天祐」と「御蔵清紫香」は我家では初花で花は数花しか付きませんでしたが初めて花を見られただけでも良しとしましょう。 来年に期待を込めて・・・。
|
||||||||||||
2019年 5月 6日 | ||||||||||||
エビネ展報告 4〜5日恒例の三本木道の駅でエビネ展が終了しました。展示会の様子は此処からも入れます2019年三本木展示会 全国的には開花が早いとの情報でしたが当地区に於いては寒気が入ってきた事もあって展示会2週間ほど前から朝方5℃を切る寒さで 日中に於いても12〜15℃で温度が上がらず例年よりも遅い開花で、出品者間では展示当日に開花に間に合わせるために加温されたりで 苦労された事が伺えました。 エビネ展開催期間は大型連休中の事と気温・天候も平年並みまで回復し大盛況にて終了する事が出来ました。 参観者は初めてエビネを観る方からマニアまで多数来場参観されて行かれ隣県からもお見えになられ、嬉しい事です。作品の説明にも熱が入ります。 初日の午前中には地元のケーブルTV・新聞社などが取材に訪れられ評判は上々。 作品総出品数155鉢程でニオイエビネの素晴らしさを来場者に見て頂いたと自負しています。 我がHPを観て頂いて居られるSさん御来場ありがとうございました。隣町でニオイエビネマニアが居られるとは思いませんでした。 今後とも宜しくお願いします。 住所は書いて頂きましたが電話連絡先が・・・・・・・・?。我が作場に何時でも訪問して頂いて宜しいですよ。 |
||||||||||||
2019年 5月 3日 | ||||||||||||
エビネ展開催前日 恒例のエビネ展を下記要領で行います。 *エビネ展(ニオイ・コオズエビネ、地エビネ他) 会期:5月4日(土)〜5(日) 会場:三本木道の駅やまなみ亜炭記念館 宮城県大崎市三本木字大豆坂63-13 主催:大崎草友会エビネ栽培会員 担当TEL:090-4044-6631 |
||||||||||||
2019年 5月 1日 | ||||||||||||
令和元年ニューフェイス紹介 令和元年スタートです。我がニオイエビネ作場では新花を始め初花・旧花等が咲き始めています。 今日のお披露目は新花・初花・旧花を其々各一点紹介します。 新花は星宿海×御蔵信青との交配花ですがニオイ交配で有名なK園芸さんのビン苗を育て上げ四国のUさんから譲り受けた株で 如何な花が咲き上がるか楽しみにしていましたが。親の星宿海の血筋を濃く出た立派な花が咲き上がりました。 無名だと可哀そうなので令和の元号から「星令の誉」と銘しました。 御蔵聖勲は小振りな花ですがハッキリ出た白筋に白覆輪が入る可愛い花です。 旧花御蔵雲龍は花付きが悪かったですが色の載りも良し此処最近に無い花姿を見せてくれました。
|
||||||||||||
2019年 4月 30日 | ||||||||||||
平成年最後のニューフェイス紹介 今日で「平成」最後ですね顧みれば先輩たちの作品の様に上手く咲かせる為に失敗失敗で悪戦苦闘の年代でしたね。 「令和」に年号が変われば平成の失敗が糧になり多少なり満足した開花が紹介出来る事を期待したいと思います。 下記作品は我家ではニューフェース、濁りが無く透明感がある濃青紫弁で白舌の「御蔵鳳陽」になります。 我が作場では初めての開花写真で未だ若木でヨレヨレの開花で初花になりますが良く花数が付いてくれたと思います。 作り込めば期待できる苗だと思います。 |
||||||||||||
2019年 4月 27日 | ||||||||||||
開 花 我が棚にも3日ほど前から開花が始まりました。残念なことに葉芽の多い事・・・・。親指大の新芽に於いても花が入って居らず残念な結果です、 葉芽の多さでがっくり来ていますが開花苗の中で数点素晴らしい花を咲かせてくれた苗があって少し気持ちが慰めとなっています。交配花ですが 数年前に手に入れた苗で昨年も良い色合いを出してくれましたが今年は昨年よりも一段と素晴らしい開花となりました色花姿透明度等申し分なし。 良く言えば花軸がまっすぐの伸びてくれれば良かったのですが花軸がヨレヨレで見苦しいですが、花姿だけ見れば惚れ惚れします。 ニオイエビネは作り込まなければ本来の姿が出ないと良き聞きますが正しくその通りだと思います。県内でのニオイエビネ栽培仲間も今年の開花は 不良で我家同様で葉芽が多いと嘆いています。 中でも立派に咲かせてくれるのがコオズで御蔵黄梅の大株です。此の鉢は展示会用にと特別に作り上げたものですが何時時も期待を裏切らないです。 下記写真は今年開花の一部で2019年開花でも紹介してます
|
||||||||||||
2019年 4月 22日 | ||||||||||||
伊豆方面ニオイエビネ展示会訪問 体調が良くなった事で急遽20〜21日に掛けて伊豆方面(南伊豆・いづみ荘・伊東)の3ヵ所ニオイエビネの展示会の訪問から帰ってきました。 大先輩の作品は何時見させて頂いても大きく育て上げておられ素晴らしいの一言です。 昨年の生育時に愛情込めて作り上げた其の物だと感心させられます。各会場で気になる作品が何鉢か目に留まり風光・喝采・真紫・御蔵螢青・ 御蔵蒼翠・等々で2019展示会巡りで花姿写真紹介しています。 又、各会場では余剰苗譲渡等でお知り合いになった栽培仲間達ともお会いできてラッキーでした、我がニオイエビネ栽培の大先生(師匠)とも 偶然会場でお会い出来ました。師匠!時間が無くゆっくりお話しできなくて申し訳御座いませんでした。 展示会場の訪問は作品を観るだけではなく出品栽培者とのニオイエビネ談話も楽しみの一つです。この度もお二方お友達になれました。 下記写真は今回の展示作品一部載せました。会場にお出掛け出来ない読者の事も考えて出来居る限り作品写真を2019展示会巡りに 載せました。会場に訪問した気分で閲覧願います。
|
||||||||||||
2019年 4月 11日 | ||||||||||||
寒の戻り? ニオイエビネ開花の便りが聞こえて来る頃、我が作場でも桜前線と供にようやく冬眠から目を覚ませ3日ほど前に花蕾が覗き始めました。 ここ数日寒い日が続きましたが昨年と同日の蕾出没です。 一番手はコオズの御蔵黄梅の超大株で一番手として名乗りを上げています。 此の鉢は展示会用として11年前に作り上げたもので当初は一株からで今年は10芽上がって来ております。 咲き上がった様子は他のエビネを圧倒する醍醐味が見られます。 2番手は龍王が続いて出てきていますが他のエビネ達も続いて出てくると思いますが、3番手以降のニオイエビネの花蕾が出遅れています。 暖冬のはずが未だ防寒対策は解除できず寒い日が続いています。当作場の今朝の温度は1度で未だ寒いです。 昨晩は大雪で当地区では10p位積り作場の屋根にも雪が積もっています。 当初巷では今年は暖冬で開花が早いと予想しており加温の使用も無く4月初め頃に防寒撤去する予定でしたが、早朝の気温が1〜3℃で 日中でも7〜10℃位ではもう少し様子見です。 因みに5月4(土)〜5日(日)の期間、恒例のエビネ展示会を昨年同場所で行う予定で加温の準備が迫られそうです。 御蔵黄梅 龍王 |