目次へ

浮き雲日記

2018年度   017年 016年 015年 014年


2018年 5月 8日
エビネ展無事終了

今年の当地区でのエビネ展無事に終了しました。当地区においても今年の花は花付きが悪く全国的には開花が早いとの情報でしたが当地区に於いては
朝夕が10℃を切る寒さで日中に於いても14〜18℃で温度が上がらず例年よりも遅い開花で、出品者間では展示当日に開花に間に合わせるために
加温されたり苦労された事が伺えました。
展示当日は出品数130鉢で昨年より50鉢ほど少ない展示品でしたが、今年から同じ建物内で窓のある明るい部屋に移転しニオイエビネの素晴らしさを
来場者に見て頂いたと自負しています。
今回の展示作品の一部ですが掲載しました。

2018年三本木道の駅エビネ展



2018年 4月 30日
我が作場のニューフェース花紹介

我家のニューフェースです。「ニューフェース花新設
今年は全国的に開花不良と聞いていますが、我が作場も同様に最悪の結果となりました。ニオイエビネを栽培して初めての不良です。
満足にみられるものは無くひどい物は蕾が入って居ないものが多々あり蕾が有っても小さく開花してくれません、残念ですが今年の開花は諦め苗の体力保存で
早めの終演を迎えさせました。来春こそ満足出来る開花に育て上げたいものですが気候でも左右されやすいので情報を注意深く取り入れ育成に励みたいところです。

花写真の上をクッリクして頂ければ大きい写真が見れます。
御蔵娘 恵比須丸 御蔵紫勲 御蔵香琳

2018年 4月 25日
最悪の予想

蕾が此処にきて出揃った様子だが我が作場でも花付きが非常に悪いです。昨年立派に花を付けてくれた株等今年は数輪しか花が付いていなく
葉芽の多い事昨年は細い新芽に於いても花を数輪付けていたが今年は新芽の中身は空っぽ状態。色の載りも悪く感じられる。5〜6年前にも
色撮りがが悪く白化現象になった事が有りましたが、その年は原因が解っていましたが今年は原因不明。まだ開花には時間が有るので様子見です。
花付きが悪い更に色の乗りが悪い最悪の年にならなければ良いのですが。

2018年 4月 24日
ニオイエビネ巡り

4年ぶりに21〜22日の日程で南伊豆展示会〜下田・伊東〜伊豆の国・三島方面へとエビネ探索から帰ってきました。
旧銘品〜近年流行りの苗等々見学でき写真も100枚以上撮らせて頂きました。一昔一世を風靡した作品も拝見でき懐かしく思い出されます。
各展示会では下調べの情報通り7〜10日ほど例年より開花が早く花も終演に近い作品も多々展示されており苦労が見受けられる。
二日目は個人宅の作場を拝見。作場に入ると目の前には100鉢以上のニオイエビネの満開の開花で迎えて頂き、さすがニオイエビネ自然種。
数年前にも同時期にお伺いさせて頂いておりますが、其の頃は数鉢程開花苗が見られましたが今年は全鉢満開で圧倒されました。
一点一点時間を掛けて鑑賞し写真も撮らせて頂き余剰苗も多々あり形姿花色でお気に入りの開花苗も数点分けて頂きました。
大先輩の作品の鑑賞も楽しみですが、お気に入り苗を連れて帰るのも又楽しみの一つです。今回は小遣いが少なく即売品に於いても我慢我慢
でしたが、ニオイエビネに囲まれてしまうと我慢が衝動が走って買ってしまいます。当分小遣いなしの状態ですがお気に入り苗ゲットで心は満足です。
下記写真はピンが甘いですが個人宅の作場での開花写真です。
2018年ニオイエビネ巡り写真新設しました。



2018年 4月 20日
作場近況続々
2018花便り新設

夜間も暖かくなって次々と花蕾が現れ始めました。しかし期待の苗達はまだ新芽先が硬そうで割れて来ません。もう少し時間がかかりそうです。
関東・九州地区でのエビネの情報が入ってきました。今年は例年より開花が10日ほど早いが花付きが悪いと大半の栽培者が口を揃えて嘆いて
おられるとの事。
我が作場では花付きは通年何時も良くないが昨年花付きが良かった苗達は今年は期待していた苗等、確かに作落ちか花付きが悪く感じられる。
今年の収穫はまだ結論は早計だが「御蔵の誉」の花が我が作場で見られるのが一つ目となりました。
話は変わりますが、急遽栽培仲間と21〜22日に静岡方面にニオイエビネ探索に出かけ下田・伊東方面を周りたいと思っています。個人宅にも立ち寄る
予定で写真を沢山撮ってこようと思っています。
帰途次第写真を整理してHPに立ち上げます。各展示会で読者様にお会いできるかもしれません、気軽に声を掛けて下さい。宜しくお願いします。
コレー園芸さんの展示作品・花便りが有り新設しました。

御蔵誉です↓

2018年 4月 15日
作場近況続

12日朝から加温始めました。
ここ数日の気温が最高で15℃前後では寒すぎで5月5日の展示会に間に合わないとの判断で加温を始めました処、ニオイエビネにも花蕾が
顔を出し始めました
未だ数鉢ですが今春期待株の花も立派な花蕾を出してくれました。今年期待株は数鉢ありますがその株の一部です(下記写真)。
他の写真は
作場近況から見れます。
咲き上がりが楽しみでワクワクします。



御蔵青冠  御蔵青寿


2018年 4月 11日
防寒対策

未だ防寒対策は解除できず寒い日が続いています。
当初巷では今年は開花が早いとの事で4月初め頃に撤去する予定でしたが、早朝の気温が2〜4℃で日中でも7〜10℃位ではもう少し様子見です。
因みに5月5(土)〜6日(日)の期間、恒例のエビネ展示会を下記(昨年同場所)の場所で行う予定で加温の準備が迫られそうです。
エビネ・山野草展
三本木道の駅敷地内 市民ギャラリー(10時〜16時)最終14日は15:30時で閉館
エビネ展示内容はニオイエビネ・コオズを筆頭に旧銘品(サツマ・タカネ・地エビネ・キリシマ等)に交配種等多種出品予定です。


  1月撮影防寒対策写真    中の様子

2018年 4月 9日
作場近況

ニオイエビネ開花の便りが聞こえて来る頃、我が作場でも桜前線と供にようやく冬眠から目を覚ませ昨日花蕾が覗き始めました。
ここ数日寒い日が続きましたが昨年と同日の蕾出没です。 一番手はコオズの御蔵黄梅の超大株で一番手として名乗りを上げています。
此の鉢は展示会用として10年前に作り上げたもので当初は一株からで今年は11芽上がって来ております。
咲き上がった様子は他のエビネを圧倒する醍醐味が見られます。
他のエビネ達も続いて出てくると思いますが、当作場の今朝の温度は1度で未だ寒いです。
今冬は−7度位まで下がった日も多々ありましたが人口暖を一切使用しなかった事で1月〜2月の月は殆ど鉢中は氷漬けとなっていましたので
新芽の動きが心配していましたが心配をよそに期待通りの結果が出ています。
ニオイエビネ等は寒さには強い種です、一カ月以上氷漬けでも自然解凍させれば何時も通りの容姿を出してくれてます。

作場近況のコーナーを新設しました、開花が楽しみなニューフェース苗達が良い新芽を出ています。




目次へ